
ビットコインを長期投資したい!
Ordinals NFTを買ってみたい!
この記事では、GMOコインでビットコインを買う方法を紹介します。
ビットコインのNFT【Ordinals】を買うときにも、ビットコインは必要です。
GMOコインでは、無料でウォレットにビットコインを送金できますよ。
画像を使ってわかりやすく解説しますので、ぜひ最後まで記事を読んでください。
GMOコインの口座開設方法は、こちらの記事で紹介しています↓
GMOコインでビットコインを買う方法
手順は2STEPです。
・銀行からGMOコインに日本円を入金
・GMOコインでビットコインを購入
この記事では、楽天銀行からGMOコインへの送金方法を紹介します。
他の銀行でも手順はほとんど同じなので、ぜひ参考にしてください。
楽天銀行からGMOコインに日本円を入金する方法
まずは、GMOコインに日本円を入金しましょう。
GMOコインにログインをして、左のメニュー画面にある「入出金 日本円」をクリックします。

「即時入金」から「楽天銀行」をクリックします。

「入金する」をクリックしてください。

振込先の支店名と口座番号が表示されるので、メモをしておきましょう。
つぎに、楽天銀行にログインしてください。
「振込 支払」から「振込を行う」をクリックします。
振込先の金融機関は「楽天銀行」を選択してください。

GMOコインで表示された支店名と口座番号、振込金額を入力します(この記事では20,000円振り込みます)

振込内容を確認して、以下の手続きをしてください。
・ワンタイムキーをメールで受信
・ワンタイムキーを入力
・楽天銀行の暗証番号を入力
・生年月日を入力
すべて入力したら「振込実行」をクリックしてください。
振込完了と表示されていたらOKです。
送金が終わったら、GMOコインの口座情報に反映されているかを確認してください。

即時入金なので、金額はすぐに反映されます。
明細を見たら、手数料も無料でした。

GMOコインでビットコインを購入
ビットコインの購入方法は、以下の2種類から選べます。
・取引所で購入←手数料が安い
・販売所で購入←操作が簡単
この記事では、手数料が安い取引所の購入方法を紹介しますね。
左側にあるメニューの中から、暗号資産「取引所 現物取引」をクリックします。

通貨は、ビットコイン(BTC)を選択してください。

「成行」と「買」をクリックして、取引数量の部分に購入するビットコインの金額を入力しましょう。

ここでは、日本円ではなくビットコインの金額を入力してください。
「確認画面へ」をクリックして内容を確認。
「確定」をクリックすると、ビットコインの購入は完了です。

ちなみに日本円が足りないと「取引余力が不足しています。」と注意されます。

金額を少なくして、再度手続きをしましょう。
ビットコインを購入できたら「閉じる」をクリックして、会員ホームに移動してください。

購入したビットコインが反映されていればOKですよ。

メールも届くので、そちらで確認しても大丈夫です。

ビットコインのNFT”Ordinals”を購入するときには、Xverseウォレットを作成しましょう↓
ビットコインを預けるだけで年利8%がもらえる”ビットレンディング”もおすすめです。
まとめ
以上でビットコインの購入は完了です。
購入方法には「取引所」と「販売所」の2種類ありますが、手数料の安い取引所で購入しましょう!

Ordinalsを詳しく知りたい方は、こちらのKindle本がおすすめです。
わたしが実際にOrdinalsを購入し、手順や注意点をまとめました。
Kindle Unlimited会員さんは無料で読めるので、ダウンロードしてみてください。
Kindle Unlimited