Koinlyの使い方や登録方法を解説!仮想通貨・NFTの確定申告ができるツール

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

キタドロ

NFTの家計簿を作りたいけれど、メタマスクの取引履歴を自動で取り込めるツールはないの?

確定申告の準備を進めたいけれど、ウォレットの履歴が多すぎて途方に暮れていませんか?

仮想通貨ウォレットの取引履歴

Gtax「共通フォーマット」の作成方法がわからずに、家計簿作りを後回しにしている方も多いでしょう。

とはいえ、仮想通貨やNFTで一定金額を稼いだ場合、確定申告が必要なんですよ。

暗号資産取引などで得た所得が20万円を超える方は、確定申告が必要となります。医療費控除やふるさと納税などで確定申告を⾏う方は、暗号資産取引などで得た所得が20万円以下であっても、申告が必要です。

国税庁の資料 
キタドロ

そんなことを言われても、作業量が多すぎて挫折しそう…

そんなあなたのために、メタマスクの取引履歴を自動で取り込めるツール「Koinly」の使い方を紹介しました。

実際に家計簿を作成し、使用するメリットや注意点を解説しています。

キタドロ

記事の後半では、GtaxとKoinlyの使用感を比較しました

初めて使う人でも迷わず作業できるように、画像たっぷりで作業内容を紹介。

あなたが抱えている「どのツールを使えば家計簿をサクッと作れるの?」という疑問を、けっこ解消できますよ。

この記事で分かること

  • Koinlyを使うメリット・デメリット
  • Koinlyの登録方法
  • Koinlyの使い方
  • Koinlyの利用料金

ぜひ最後まで記事を読み、スムーズに確定申告を進めてくださいね。

※注意事項
キタノドロップは税理士ではありません。税金関係のアドバイスはできないので、疑問点などはお近くの税務署で確認してください。

詳しく理解したい方はKindle本がおすすめです

以下のKindle本では、仮想通貨やNFTの家計簿作りをめちゃくちゃ深堀りしました。

>>>NFT投資の家計簿

>>>NFT・仮想通貨投資の確定申告に挑戦

Kindle Unlimited会員さんは月額980円で読み放題なので、ぜひダウンロードしてくださいね♪

\ 200万冊のKindle本が読み放題 /

タップで読みたい場所に移動

Koinlyとは仮想通貨・NFTの損益計算ができるツール

Koinlyは仮想通貨やNFTの損益計算ができるツール

Koinlyは300以上の仮想通貨取引所やウォレットに対応しており、メタマスクのアドレスを入力すると自動でデータを取り込めます。

Koinlyの基本情報は、以下の表で確認してください。

Koinly詳細
サービス内容・仮想通貨・NFTの損益計算
・資産管理
・税務レポートの作成
料金0円~
おすすめポイントメタマスクの履歴を自動で取り込める
公式サイトhttps://koinly.io/ja/

アカウントは無料で作成でき、損益計算だけなら0円で利用可能。

15種類の税務レポートを発行でき、確定申告書にも対応しています。

DeFi(分散型金融)やブロックチェーンゲームなどを楽しむ方に、おすすめのツールです。

Koinlyの特徴を4つ紹介

Koinlyの特徴

具体的には、以下の4つです。

10,000件の取引を無料で取り込める

Koinlyは、仮想通貨やNFT、ブロックチェーンの取引履歴を10,000件まで無料で取り込めます。

取り込んだ履歴をもとに、損益計算も可能です。

10,000件の取引履歴を日割りで計算すると、1日あたり約27件。

DeFi(分散型金融)やブロックチェーンゲームなど、毎日取引が発生する方におすすめのツールです。

メタマスクのデータを1クリックで取り込める

Koinlyは、メタマスクのアドレスを入力するだけで履歴を取り込めます。

以下の画面から、ウォレットアドレスを入力するだけです。

メタマスクと自動連携

ウォレットアドレスとは「0x1234konnamoziretunokotodesuyo」←このような英数字です。

2分~3分でデータは同期できるため、短時間で家計簿を作れますよ。

Google翻訳を使うと日本語で利用できる

以下のマークをクリックして、翻訳機能をONにしてください。

Google翻訳のやり方

少し違和感はありますが、問題なく使えますよ。

疑問点はヘルプセンターに問い合わせできる

操作方法がわからなくなったら、以下のヘルプセンターから問い合わせをしましょう。

>>>Koinly ヘルプセンター

チャットでの質問にも対応していますよ。

チャットでの問い合わせ

Koinlyを使用するメリット3選

Koinlyを使うメリット

具体的には、以下の3つです。

無料で損益計算ができる

Koinlyに料金を支払うタイミングは、税務レポートをダウンロードするときです。

年間10,000万件までの取引なら、無料で損益を計算できます。

家計簿としても使えるツールなので、非常にありがたいですよ。

仮想通貨取引所のデータを自動で同期できる

KoinlyはAPI連携を使用して、仮想通貨取引所のデータを自動で同期します。

APIとは、コンピューターのプログラム同士がやり取りをするためのルールや仕組みです。Koinlyと仮想通貨取引所の情報交換や、機能を共有する役割があります。

とくに、対応する海外取引所は多いです。

Koinlyに対応したサービス

取引所のデータを同期する方法は、こちらの項目で紹介しています。

すべてのデータを取り込んでから利用料金を確認できる

Koinlyは、損益計算をしてから利用料金を確認できます。

データをすべて取り込んでから支払う料金を確認できるため、非常に便利です。

いっぽう、Gtaxやクリプタクトでは、取引件数が多い場合は課金をしないと損益をチェックできません。

完全無料でデータを取り込めるので「とりあえずKoinlyで損益を確認したい」という使い方もできます。

Koinlyのデメリット4選

Koinlyのデメリット

わたしが感じたデメリットは、以下の4つです。

税務レポートのダウンロードは有料になる

確定申告に必要なデータをダウンロードする方は、Koinlyに課金してください。

料金プランは、以下のとおりです。

FREEプランNEWBIEプランHODLERプランTRADERプラン
料金0円年間/49ドル年間/99ドル年間/199ドル
取引件数10,000件100件1,000件10,000件
税務レポート

いっぽう、税務レポートをダウンロードしない場合は、完全に無料で使えますよ。

API連携に対応している日本の仮想通貨取引所は少ない

API連携に対応している国内の取引所は、以下の4つです(2024年5月現在)

KoinlyとAPI連携できる国内取引所
  • Bitbank
  • bitFlyer
  • Coincheck
  • Zaif

GMOコインやBITPOINTはAPI連携ができないため、取引履歴のアップロードに手間がかかります。

国内の仮想通貨取引所をメインに使う人は、KoinlyではなくGtaxやクリプタクトが使いやすいです。

NFTの時価表示には対応していない

NFTのデータを取り込んでも、購入時の価格しか表示されません。

NFTの取引明細

NFTの時価を調べたい方は、Magic EdenやOpenSeaのコレクションページで確認しましょう。

Magic Edenのコレクションページ

自動取り込みができないデータもある

コインチェックのデータを連携したところ、以下の取引履歴は自動で取り込めませんでした。

自動で取り込ができないデータ
  • 販売所で売買した取引
  • 積立購入したビットコイン
  • メタマスクへの送金エラーで戻ってきた通貨

とくに、販売所で購入した仮想通貨のデータが取り込まれないので、Koinly上でエラーが表示されます(黄色のチェックマークはエラー表示です)

Koinlyのエラー

連携できなかったデータは、手動でカスタムCSVファイルを作成し、Koinlyにアップロードしましょう。

カスタムCSVファイルの作成方法は、こちらをタップしてください。

Koinlyの登録方法を紹介

Koinlyの登録方法

まずは、公式サイトにアクセスしましょう。

>>> Koinly 公式サイト

右上の「会員登録」をクリックしてください。

Koinlyの登録方法1

以下の情報を入力します。

  • 名前
  • メールアドレス
  • パスワード
Koinlyの登録方法2

※Googleアカウントでも登録できますよ。

お知らせメールが不要の方は、チェックマークを左に移動させてください。

Koinlyの登録方法3

アカウントの設定を選びましょう。

Koinlyの登録方法4

初期設定を行います。

Koinlyの登録方法5

Koinlyの使用方法は「税務レポート+ポートフォリオ追跡」を選択。

「ウォレットを追加する」の画面では「続く→」をクリックします。

Koinlyの登録方法6

この画面が表示されたら、Koinlyへの登録は完了です。

Koinlyの登録方法7

会員登録ができたら、すべてのデータを連携しましょう。

Koinlyの使い方を紹介

Koinlyの使い方

Koinlyの使い方を、5つに分けて解説します。

Koinlyへのログイン方法

公式サイトにアクセスして、アカウント登録時の方法でサインインしましょう。

>>> Koinly 公式サイト

Koinlyへのログイン方法1

パスワードを忘れた場合は「パスワードをお忘れですか?」をクリックしてください。

Koinlyへのログイン方法2

Koinlyに登録したメールアドレスを入力すると、パスワードの再設定ができます。

パスワードの再設定

メタマスクなどのウォレットを連携する方法

ホーム画面の「ウォレット」を選択します。

メタマスクの連携方法1

「ウォレット」を選択してメタマスク(ETH)を選択しましょう。

メタマスクの連携方法2

ウォレット名を変更して「自動同期を設定する」をクリックします。

メタマスクの連携方法3

「公開アドレスまたはキー」に、ウォレットアドレスを貼り付けて「輸入」をクリックしましょう。

メタマスクの連携方法4

ウォレットアドレスは、メタマスクにログインするとコピーできます。

メタマスクの連携方法5

メタマスク(ETH)の右下に、チェックマークがついたらOKです。

メタマスクの連携方法6

「続く→」をクリックすると、ホーム画面に戻れます。

メタマスクの連携方法7

複数のウォレットを持っている方は、「+ウォレット/取引所を追加」をクリックして追加してください。

メタマスクの連携方法8

ブロックチェーンを連携する方法

複数のブロックチェーンを利用した場合、すべてのチェーンを連携してください。

連携を忘れると、正確な家計簿は作れないですよ。

この記事では、ポリゴンチェーンを連携する方法を紹介します。

Koinlyのホーム画面から「ウォレット」を選択しましょう。

ブロックチェーンの連携方法1

「+ウォレット/取引所を追加」をクリックしてください。

ブロックチェーンの連携方法2

「ブロックチェーン」を選択し「ポリゴン(MATIC)」をクリックします。

ブロックチェーンの連携方法3

ウォレットアドレスを入力して、Koinlyに連携してください。

ブロックチェーンの連携方法4

チェックマークがついていたらOKです。

ブロックチェーンの連携方法5

ポリゴンチェーンを同期すると、エアドロップされたNFTの履歴が取り込まれます(いわゆる詐欺NFT)不要な履歴は、家計簿から削除してください。

APIを使用して仮想通貨取引所を連携する方法

仮想通貨取引所の履歴は、APIを使用して連携します。

API連携に対応している国内の取引所は、以下の4つです(2024年5月現在)

KoinlyとAPI連携できる国内取引所
  • Bitbank
  • bitFlyer
  • Coincheck
  • Zaif

Koinlyは海外サービスのため、対応する日本の取引所は少ないですよ。

この記事では、コインチェックとAPI連携をする方法を紹介します。

STEP
コインチェックでAPIキーを作成

まずは、コインチェックにログイン。

>>>コインチェック公式サイト

歯車のマークをクリックし「APIキー」を選択しましょう。

APIキーの作成方法1

「新たにAPIキーを追加する」をクリックします。

APIキーの作成方法2

詳細設定の画面では、以下の項目にチェックを入れてください。

チェックを入れる項目
  • 取引履歴
  • 残高
  • 送金履歴
  • 受取履歴
  • 日本円出金履歴
APIキーの作成方法3

ログイン時に使用したパスワードを入力し「OK」をクリック。

APIキーの作成方法4

「IP」の項目は空欄にしてください。

2段階認証を行いましょう。

APIキーの作成方法5

アクセスキーとシークレットアクセスキーが表示されたらOKです。

APIキーの作成方法6

アクセスキーとシークレットアクセスキーが流出すると、悪用されるリスクがあります。厳重に管理してください。

STEP
KoinlyでAPIを連携

Koinlyにログインし「ウォレット」→「+ウォレット/取引所を追加」をクリックします。

APIキーの連携方法1

検索Boxに「Coincheck」と入力しましょう。

APIキーの連携方法2

「自動同期を設定する」をクリック。

APIキーの連携方法3

APIキー(アクセスキー)とAPIシークレット(シークレットアクセスキー)を入力して「安全なインポート」をクリックしてください。

APIキーの連携方法4

コインチェックの右下に、チェックマークがついていたらOKです。

APIキーの連携方法5

カスタムCSVファイルをインポートする方法

API連携後にビックリマークが表示されたら、Koinly上でエラーが出ています。

Koinlyの取り込みエラー

エラーが出る理由は、仮想通貨取引所のデータをAPI連携しても、すべてのデータはKoinlyに取り込まれないからです。

コインチェックとのAPI連携で取り込めなかったデータは、以下の3つ。

API連携に対応していない取引
  • 販売所で売買した取引
  • 積立購入したビットコイン
  • メタマスクへの送金エラーで戻ってきた通貨

自動で取り込めないデータは、カスタムCSVファイルを作ってアップロードしましょう。

STEP
カスタムCSVファイルをダウンロード

以下のページから、カスタムCSVファイルをダウンロードします。

>>>Koinly ダウンロードページ

ダウンロードできるファイルのテンプレートは3種類です。

テンプレートの種類
  • ①シンプルなテンプレート
  • ②トレード用テンプレート
  • ③ユニバーサルテンプレート

この記事では、③ユニバーサルテンプレートの作り方を紹介します。

ページを下にスクロールし「サンプルのユニバーサルテンプレートをダウンロードする」をクリックしてください。

カスタムCSVファイルの作り方1

Googleスプレッドシートが開いたら「ファイル」→「コピーを作成」をクリックして、Googleドライブに保存しましょう。

カスタムCSVファイルの作り方2
STEP
カスタムCSVファイルに記入する項目

具体的には、以下のとおりです。

カスタムCSVファイルの項目
  • Date:日付
  • Sent Amount:出金額
  • Sent Currency:出金通貨
  • Received Amount:入金額
  • Received Currency:入金通貨
  • Fee Amount:手数料の金額
  • Fee Currency:手数料の通貨
  • Net Worth Amount:通貨の時価
  • Net Worth Currency:法定通貨
  • Label:取引内容
  • Description:メモ
  • TxHash:トランザクションID

上記の項目に、仮想通貨取引所の履歴を入力します。

STEP
仮想通貨取引所からCSVファイルをダウンロード

ユニバーサルテンプレートへデータを入力するために、仮想通貨取引所から取引履歴をダウンロードしましょう。

この記事では、コインチェックからCSVファイルをダウンロードする方法を紹介します。

まずはコインチェックへログイン。

>>>コインチェック公式サイト

「人のマーク」をクリックして「取引履歴」を選択してください。

カスタムCSVファイルの作り方3

年度を選択して、CSVファイルをダウンロードをします。

カスタムCSVファイルの作り方4

パソコンにZIPファイルが届いたらOKです(右クリックで展開できます)

カスタムCSVファイルの作り方5
STEP
ユニバーサルテンプレートの記入方法

Koinlyからダウンロードしたユニバーサルテンプレートのシートに、コインチェックの取引履歴をアップロードしましょう。

カスタムCSVファイルの作り方6

ユニバーサルテンプレートで使わない「id」の項目や、インポートしない取引履歴を削除します。

Koinlyの履歴とコインチェックからダウンロードしたCSVファイルを見比べながら、不足している履歴を入力しましょう。

わたしが作成したシートも用意したので、ぜひ参考にしてください。

>>>Koinlyユニバーサルテンプレート サンプルシート

STEP
CSVファイルをダウンロード

ユニバーサルテンプレートが完成したら、CSVファイル形式でダウンロードしましょう。

「ファイル」→「ダウンロード」→「カンマ区切り形式(.csv)」でOKです。

カスタムCSVファイルの作り方7
STEP
KoinlyにCSVファイルをインポート

Koinlyのホーム画面から「ウォレット」をクリックします。

カスタムCSVファイルの作り方8

コインチェックの右にある「…」をクリックして「インポートファイル」を選択します。

カスタムCSVファイルの作り方9

ファイルをアップロードし、タイムゾーンを(GMT+09:00)東京に変更しましょう。

カスタムCSVファイルの作り方10

「輸入」をクリックすると、ユニバーサルテンプレートをインポートできます。

さいごに、ユニバーサルテンプレート作成時の注意点を紹介。

【おさらい】記入する内容
  • Date:日付
  • Sent Amount:出金額
  • Sent Currency:出金通貨
  • Received Amount:入金額
  • Received Currency:入金通貨
  • Fee Amount:手数料の金額
  • Fee Currency:手数料の通貨
  • Net Worth Amount:通貨の時価
  • Net Worth Currency:法定通貨
  • Label:取引内容
  • Description:メモ
  • TxHash:トランザクションID

Fee Amount(手数料の金額)は、仮想通貨の入出金時は入力しません。

Net Worth Amount(通貨の時価)も、Koinlyが計算してくれるので入力しなくてOKです。

TxHash(トランザクションID)も、空欄でOK。

ユニバーサルテンプレートの作成は時間がかかるので、コツコツ作業をしてください。

【資産を管理できる】Koinlyポートフォリオの見方を紹介

ポートフォリオの見方

Koinlyで確認できる項目は、以下の4つです。

総資産の金額

ダッシュボードをクリックすると、総資産の金額をチェックできます。

総資産の金額

右側のカレンダーをクリックすると、過去の資産も確認可能。

過去の資産

画面の下には、保有する仮想通貨が表示されています。

保有する仮想通貨のグラフ

NFTを表示したい場合は、右側の「…」をクリックして「NFTを表示」のチェックを右に移動させてください。

保有するNFTの表示方法

保有するNFT

ダッシュボードの「NFT」を選択すると、保有する作品が表示されます。

保有するNFTの詳細情報1

NFTの画像をクリックすると、取引履歴を確認できますよ。

保有するNFTの詳細情報2

すべての取引履歴

ダッシュボードの「取引」を選択すると、取引履歴を時系列で表示できます。

取引履歴

ソート機能もあるので、ぜひ活用してください。

ソート機能

税務レポート

ダッシュボードの「税務レポート」を選択すると、税務報告書を確認できます。

税務レポート

税務報告書を完成させるためには、すべての取引履歴のアップロードが必要です。

データの入力漏れがないように、必ず確認してください。

税務レポートをダウンロードする方は、Koinlyの利用料金を支払いましょう。

レポートのダウンロード

料金プランを確認したい方は、こちらをクリックしてください。

支払い方法はクレジットカードのほか、仮想通貨払いにも対応しています。

料金の支払方法

Koinlyの利用料金は0円~

Koinlyの利用料金

税務レポートをダウンロードするときの料金は、以下の表にまとめました。

FREEプランNEWBIEプランHODLERプランTRADERプラン
料金0円年間/49ドル年間/99ドル年間/199ドル
取引件数10,000件100件1,000件10,000件
税務レポート

家計簿を作るだけならFREEプランでOKですが、税務レポートはダウンロードできません。

有料プランを申し込む場合は、1年間の取引件数を参考にプランを選びましょう。

KoinlyとGtaxを比較|どちらが使いやすい?

KoinlyとGtaxを比較

結論、わたしは家計簿作りにGtaxを使っています。

理由は以下の3つです。

Gtaxを使う理由
  • 国内の仮想通貨取引所をメインで使用しているから
  • NFTやレンディングの取引履歴が少ないから
  • 海外のサービスは情報が少ないから

わたしの投資スタイルだと、KoinlyよりもGtaxが使いやすかったです。

一方で、DeFi(分散型金融)やブロックチェーンゲームでウォレットの履歴が多い方は、自動取込が便利なKoinlyをオススメします。

以下の記事も参考に、使用するツールを選んでください。

Koinlyに関するよくある質問

Q&A

koinlyに対応している取引所は?

自動データ取り込みに対応する国内取引所は、以下の4つです。

API連携できる国内取引所
  • Bitbank
  • bitFlyer
  • Coincheck
  • Zaif

海外では、BybitやBinanceなど、多くの取引所が自動データ取り込み対応しています。

対応する取引所は、以下のページから確認してください。

>>>Koinly 公式サイト

コインリーは無料で使えるの?

Koinlyは、税務レポートをダウンロードしなければ無料で使えます。

税務レポートをダウンロードするときの料金は、こちらから確認してください。

NFTの確定申告をしないとバレますか?

税務署は仮想通貨取引所の売買資料をチェックできるため、NFTを売ったイーサ(ETH)を日本円に交換したときの履歴を取得できます。

無申告や税金を支払わない行為はバレているので、必ず確定申告をしましょう。

まとめ|Koinlyを使って損益計算をチェックしよう!

Koinlyのまとめ

この記事では、Koinlyの登録方法や使い方を紹介しました。

無料で損益計算ができるため、仮想通貨やNFTの投資家にオススメできるサービスです。

一方、海外サービスのため、日本の仮想通貨取引所にはあまり対応していません。

メタマスクなどのウォレットを使っていない方は、Gtaxやクリプタクトなど国内ツールの使用をおすすめします。

詳しく理解したい方はKindle本がおすすめです

以下のKindle本では、仮想通貨やNFTの家計簿作りをめちゃくちゃ深堀りしました。

>>>NFT投資の家計簿

>>>NFT・仮想通貨投資の確定申告に挑戦

Kindle Unlimited会員さんは、月額980円で電子書籍が読み放題です。ぜひダウンロードしてくださいね♪

\ 200万冊の電子書籍が読み放題 /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです♪
タップで読みたい場所に移動