EtherscanでNFTの取引履歴をダウンロードする方法

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

Etherscanの使い方がわからない!

わかりやすく解説しますね~

ブロックチェーンの履歴を確認できる「Etherscan」は便利なツールです。

しかし、全部英語なので「拒否反応」がでる人も多いですよね。

この記事では、画像と翻訳を使いまくってEtherscanの使い方を説明します。

  • 確定申告のための履歴のダウンロード方法
  • 購入したNFTの値段を確認

この2点にしぼって解説しますね!

タップで読みたい場所に移動

Etherscanの使い方

Etherscanで確認できる情報はこちら。

  • 取引履歴
  • ガス代
  • ウォレットの残高

今回は、家計簿や確定申告に必要な「メタマスクの取引履歴」をダウンロードしてみましょう。

Etherscanで取引履歴をダウンロードする方法

家計簿を作ろう
  • STEP1
    メタマスクのアドレスを確認。

    まずは、メタマスクにログインします。

    「0X…」から始まる、ウォレットアドレスをコピペしてください。

  • STEP2
    Etherscanにアクセス

    Etherscanにアクセスし、さっきコピペしたウォレットアドレスを入力します。

  • STEP3
    履歴一覧を確認

    画面の下の方にいきます。

    必要な履歴は「Transaction」「internal Txns」です。

    ざっくり説明すると

    ・Transaction→取引履歴
    ・internal Txns→NFTを売った履歴

    です。

    この2つの履歴をダウンロードしましょう。

    まずは「Transaction」をクリック。

    そのまま下に行って「CSV Export」をクリックしてください。

    期間を設定して、ダウンロードします。

    ファイルがダウンロードできていればOKです!

同じように「internal Txns」のファイルもダウンロードしましょう。

このファイルを、Googleスプレッドシートに貼り付けます!!

Googleスプレッドシートで履歴を確認

スプレッドシートにファイルを貼り付ける方法は、こんな感じです。

「ファイル」「インポート」

「アップロード」をクリックして、ファイルを貼り付けます。

インポート場所は「現在のシートに追加する」を選択です。

スプレッドシートから、必要な情報を集めましょう!

スプレッドシートの見方

家計簿に使う項目はこちら

  • DateTime(日時)
  • Value_IN(入金額をETHで表示)
  • Value_OUT(出金額をETHで表示)
  • TxnFee(ガス代をETHで表示)

英語&数字ばっかりで、意味不明だと思います。

わたしが普段使っている家計簿シートを貼り付けるので、参考にしてください!

キタノドロップのEtherscanスプレッドシート

まとめ

メタマスクの取引履歴をダウンロードする方法を紹介しました。

ファイルをエクセルやGoogleスプレッドシートにアップロードして、取引履歴を見てみてください。

仮想通貨・NFTの税金を調べて、Kindle本にまとめました!

お時間あれば読んでみてください~

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです♪
タップで読みたい場所に移動