
仮想通貨の税金計算ってどうやるの?

クリプトリンクっていうツールが便利だよ!
仮想通貨やNFTの税金計算は、めっちゃ難しいです。
わたしもGoogleスプレッドシートで計算したのですが、脳みそがちぎれかけました(挫折したっす)
そんな人のために開発されたのが「クリプトリンク」のツールです。
- 仮想通貨の損益計算ができる
- 他のサービスよりも安い
- NFTの管理もできる
三拍子そろったサービスですよ。
この記事では
- クリプトリンクの登録方法
- クリプトリンクの使い方
- 利用料金
以上3点を、わかりやすくお伝えしますね!
仮想通貨の税金計算は、ツールを使うと簡単です。

クリプトリンクの登録方法

まずは公式サイトにアクセスします。
下の方にある「無料で始める」をクリックし

- メールアドレス
- パスワード
- 名前
を入力します。
クリプトリンクからメールが届くので、リンクをクリック。

もう一度メールアドレスとパスワードを入力します。
画像クイズが2問でてくるので、きちんと答えてください(たまに難しい時ありますよね)

ログインできたら、チュートリアルを確認しましょう。

クリプトリンクの使い方
クリプトリンクの使い方は、以下の2STEPです。
- 取引記録をダウンロード
- 取引記録をアップロード
作業は簡単ですよ!
取引履歴をダウンロード
普段使っている仮想通貨取引所から、取引履歴を集めましょう。
- 入出金履歴
- 年間取引履歴
- レバレッジ取引履歴
- つみたて取引履歴
取引所ごとに、ダウンロードする履歴は違います。
今回は、コインチェックを例に解説しますね。
まずはコインチェックのログイン。
「人のマーク」→「取引履歴」→「2022年」をクリックします。

「3月 ダウンロード」をクリックすると、パソコンにファイルがダウンロードできます。
この手順で、すべての取引履歴をダウンロードしてください。
ファイルごとに名前をつけて管理すると、わかりやすいですよ。

2023年になれば、1年分の履歴をまとめてダウンロードできるので便利です。
取引履歴をアップロード
1年分の記録をダウンロードしたら、クリプトリンクにアップロードしていきましょう。
まずは「収支計算」をクリックし、取引所を選択してください。

ダウンロードしたファイルをアップロードします。

データ取り込みをクリックすると、アップロード完了です。
ちゃんとデータが取り込まれました(あの頃はビットコイン高かったな~)

取引件数が200件までの場合は、クリプトリンクは無料で使えます。

NFTホルダーのみなさんには、ちょっと残念なお知らせがあります。
めちゃめちゃ興味があったNFT管理リストは、10,978円のプランに入らないと使えませんでした…

一回使ってみたいですよね~
課金しようか迷っています(笑)
クリプトリンクの料金プラン
クリプトリンクの料金プランを、WEBサイトから抜粋しました。
無料 | プラン5 | プラン10 | プラン20 | |
---|---|---|---|---|
料金 | 0円 | 5,478円 | 10,978円 | 21,780円 |
年間取引件数 | 200件 | 500件 | 5,000件 | 30,000件 |
海外取引所 | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ |
手入力明細 | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ |
NFT管理リスト | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ |
取引件数が200件までは無料で使えて便利ですが、NFTの取引を入力する「手入力明細」は無料プランでは使えません。
NFT投資をしている場合は、有料プランで使うことになります。
以前試したGtaxは、NFTの取引も無料プランで管理できました。
この辺は状況に合わせてサービスを選んでくださいね
実際に使った感想
Gtaxやクリプタクトに比べて、値段が安いことはうれしいポイントです。
あとは、売れなくなった仮想通貨を引き取るサービスもおもしろいですね。
持っていたアルトコインが暴落して、売りたくても売れない状態の時に使えそうです。
暴落した通貨を持ち続けると、税金で損をすることがあります。
いつか使うときがくるかもしれませんよ~。
まとめ
クリプトリンクの使い方をまとめました。
NFTや仮想通貨の税金計算は、めちゃめちゃ難しいです。
無料でツールが使えるのは本当にありがたいので、確定申告の前に1度試してみてください!
※注意事項
仮想通貨やNFT、DeFiなどは税務上のルールが決まっていない場合があります。
年間の所得が20万円を超えそうな場合は、税理士や税務署に聞いてみてください。
また、仮想通貨の儲けは雑所得に分類されます。
雑所得が1円以上ある場合は住民税の申請が必要なので、役場に問い合わせてくださいね。
宣伝です、Kindle本を出しました~!

よければ見てみてください~
お時間あれば読んでみてください~