NinjaDAOがやっている「クリプトリテラシー検定」って知っていますか?
- 仮想通貨やNFTに投資している
- ブロックチェーンについて詳しくなりたい
- 記念のNFTをもらいたい
- CNPRが欲しい!
無料で受験でき、合格したら記念のNFTがもらえます。

8月にリリース予定のNFTコレクション「CNPR」の「プレセール」に参加するためにも必要な検定なんですよ。
この記事では、かわいいNFTをもらう方法を紹介します(爆弾持ってますが・・)
早速みていきましょう!
クリプトリテラシー検定とは
クリプトリテラシー検定は、日本最大のDAOである「NinjaDAO」が主催する検定です。
受験料は無料。
合格したら記念のNFTがもらえて、Discordの中にある限定チャンネルに参加できる特典があります。
日本語・英語に対応していて、現在は初級と中級に挑めます(2022年7月)
クリプトリテラシー検定を受験しよう
クリプトリテラシー検定に合格すると、記念のNFTがもらるんですが、結構ハードルが高いです。
- 暗号資産取引所でイーサ(ETH)を購入
- メタマスクに登録
- メタマスクにPolygonチェーンを追加
- イーサをPolygonに送金
準備とか「なまらめんどくさいやん」と、思っていますよね?
ちょっとだけ待ってください!!
NFTがいらないあなたは、いますぐ受験可能です。
クリプトリテラシー検定会場にアクセスし「ウォレットを登録せず、お試しで受験してみる」をクリック。

初級を選んで受験してみてください(無料です)

どうでしたか?結構ムズくないすか?
一発で合格できなくても安心してください!
続けてもっかい受験できます(笑)
メタマスクを接続しなければ、何度でも受験できるので、検定合格を目指してください!

こんな感じでお祝いされます(3回目でやっと合格しました・・)
記念のNFTをもらうための準備
どうしても合格記念のNFTが欲しいあなたは、メタマスクに登録してイーサ(ETH)を送金しなくてはいけません。
NFTをもらうためには、少額ですが仮想通貨が必要です。
どーしてもNFTが欲しいあなたに向けて、1から手順を紹介します。

- STEP1メタマスクを作成
NFTを受け取るにはメタマスクというウォレットが必要です。
登録方法はこちらの記事で解説しています。
- STEP2メタマスクにポリゴンチェーンを追加
ちょっと意味分かんないっすよね。
世の中にはブロックチェーンがたくさんあるんですが、詳しい説明は飛ばします。
以下の記事を参考に、メタマスクの中にPolygonチェーンを追加してください(ゆっくりやれば大丈夫です!)
- STEP3イーサ(ETH)を購入してメタマスクに送金
Polygonチェーンの通貨を持ってる人は、次の章まで飛ばして大丈夫です。
通貨を持っていない人は、暗号資産取引所でイーサ(ETH)を購入し、メタマスクに送金します。
以下の記事を参考にしてください。
- STEP4Polygonにイーサ(ETH)を送金
今の状態を少し整理します。
- メタマスクにPolygonチェーンが追加されてる
- メタマスクにイーサ(ETH)が送金されてる
- 合格記念NFTがどーしても欲しい
OKですね?次に行きますよ!
メタマスクに入っているイーサを、Polygonに送金します。
まずはメタマスクのネットワークをイーサリアムに変更。
次にPolygonのWEBサイトにアクセスします。
ウォレットを接続をクリック、メタマスクが開くので、署名してください。
メタマスクを接続できたら「ポリゴンブリッジ」を選択。
送金元を「イーサリアムチェーン」送金先が「ポリゴンチェーン」になっているかを確認し、金額を入力します。
ちょっと多めに送金してみます。
「移行」をクリックして「継続する」をクリック。
送金は7~8分て書いてますが、私は30分位かかりました。
あせらず気長に待ってください。
ガス代を確認し「継続」をクリック。
※ガス代は約200円でした。
最終的にこの画面になればOKです!
メタマスクできちんと送金されているか確認してください!
送金作業は大変でしたよね?まじでお疲れ様でした。
検定からNFTをもらうまでの流れ
NFT受け取りまでを、5STEPで紹介します。
- STEP1メタマスクにログイン
まずはメタマスクを起動します。
次にクリプトリテラシー検定会場にアクセスしましょう。
右上の「MetaMask連携」をクリック。
メタマスクを接続したら、下にある「検定を始める」をクリックします。
- STEP2初級を受験
まずは初級から。
お試し受験とは違い、メタマスクを接続した状態で不合格になると、連続で受験できません。
心の準備はいいですか?
「Bronze(初級)」をクリックします。
落ち着いてがんばってください!
- STEP3合否について
合格したら、2日以内に専用のサイトからNFTがゲットできます。
不合格の場合は、1日後に受験できるようになります。
あきらめずに再トライしてください!
- STEP4合格記念NFTを受け取る
まずはメタマスクを起動します。
次にNFT受け取りサイトにアクセス。
ブロックチェーンが「Ethereum」になっていたら「Polygon」に変更してください。
画像の下に「Claim」と書いてあれば、NFTが受け取れます。
「Claim」をクリックし、サイトで使うIDを作ります(ローマ字でIDを打ち込みます)
メタマスクで署名し、ちょっと待ってNFTが届けばOKです!
- STEP5Ninja DAOで「univ」のロールを付ける
最後にNinja DAOで「univ」のロールを受け取りましょう。
univロールがあると、合格者限定チャンネルの「cripto-univ」に参加できます(このチャンネルの会話はマニアックでした)
まずはディスコードにログインし「collabland-join」にアクセス。
メタマスクを起動し「Lets go!」をクリックすると、ロールがもらえます。
本当にお疲れさまでした!
ここまでこれた人は、クリプトリテラシーが相当上がっています。
次は中級合格を目指して頑張りましょう!(エグいむずかったです)
まとめ
Ninja DAOのイケハヤさんが
「みんなのクリプトリテラシーが上がれば、もっと楽しめるだろうな」
「検定ビジネスはイケてないから、無料で受けれる検定にしよう」
と、始めたのがクリプトリテラシー検定です。
Ninja DAOの人たちは、かわいいNFTをエサに日本のクリプトリテラシーをあげようとしています。
日本人は仮想通貨に対して、まだまだネガティブなイメージがあります。
楽しく仮想通貨について勉強できる「クリプトリテラシー検定」はおすすめですよ!