コインチェックで仮想通貨を買うには、日本円を入金する必要があります。
入金方法
- 銀行口座
- コンビニ入金
- クイック入金
の3種類です。
この記事では、住信SBIネット銀行から無料でコインチェックに入金する方法を紹介します。
コンビニ入金とクイック入金は手数料が高いのでおすすめできません。
参考サイト:コインチェック
10000円の入金手数料が700円って高くないすか!?
住信SBIネット銀行は、振込手数料が最低でも毎月1回無料です。
手数料を安くしたいなら、ぜったいに銀行振込がおすすめです!
住信SBIネット銀行から入金する
それでは手順を解説します。
銀行振込の手順
- コインチェックにログインし「ウォレット→日本円の入金」をクリックします。

銀行振込を選択し「振込人名義」と「口座番号」をコピーします。

次に住信SBI銀行にログイン。
振込をクリックし「振込名義人」と「振込先口座情報」を貼付してください。
振込のときの注意点
「振込名義人」の入力には注意してください。
コインチェックの入金では「ユーザーID+名義カナ」にしないといつまでも入金されません。
例 1234567 コインダイキチ
この数字は全角になります。

コインチェックのサイトに出てくる振込人名義をそのままコピーしてください!
ユーザーIDを入力しないと、いつまでも振込されません。
必ずユーザーIDを入力してください!
そのあとは振込金額(今回は1万円)を指定し、住信SBIネット銀行のパスワードを入力すれば手続終了です。
10分くらい待てばコインチェックに振込が反映されます!本を読みながら待ってください。

お疲れ様でした。
これで入金完了です!
まとめ
コインチェックに入金するなら住信SBIネット銀行かGMOあおぞらネット銀行にすると振込手数料が安くなります。
少しでも手数料を抑えたいなら、口座を開設するのがおすすめです。
入金の時には「ユーザーID+名義カナ」で入力するのを忘れないでください!