
メタバースで「ケイドロ」するって何?

泥棒・警察・官僚で戦うらしいよ!

…それなら「ケイドロカン」じゃん。

俺に言われても…。
イベントは終了しました!!
楽しかったです、ありがとうございます!
この記事は、12月10日にcluster(メタバース)で開催される「CNP宝島 ケイドロ大会」を紹介します。
結果発表~!
12月10日22時から
- 警察
- 泥棒
- 官僚
という、前代未聞?のイベントが開催されました。
結果は、、、
官僚の優勝です!!
おめでとうございます!

わたしもプレイヤーとして参加していたので、それぞれの島がどんな状況だったのかはわかっていません(笑)
Twitterスペースとボイスチャットを同時に聞きながら、Discordのチャットを追っかけ、状況を把握しようともがいていました(無理がありました)
1つ確実なことは、我々のチームが最下位だったことです。
成績は振るわなかったですが、楽しかったからオッケーすね。
参加者のみなさま、スタッフのみなさま、ありがとうございました!

当日の様子は、こちらのTwitterスペースで聞けますよ~
イベントの概要

基本情報はこちらです。
開催日 | 12月10日 22時スタート予定 |
Twitterアカウント | Crypto Ninja Agent |
NFTコレクション | OpenSea |
イベント会場のURL | アスレチック島 迷路島 クイズ島 |
このイベントでは、専属のスタッフがリアルタイムで実況をしてくれます。
実況席にはVoicyの現役パーソナリティもいて、スポーツ中継のようなひとときを味わえますよ。
基本ルール
ルールは伝統的な「ケイドロ」に、スペシャルゲストの「官僚」がプラスされています。
泥棒・警察・官僚は、三すくみの関係です。

泥棒は官僚を捕まえ、官僚は警察を捕まえます。
警察は、とうぜん泥棒を捕まえますよね。
こんな感じで、相手を全員捕まえたチームが勝利するイベントです。
各チームには本拠地があり、スタート地点が分かれています。
- 泥棒の拠点→クイズ島
- 警察の拠点→迷路島
- 官僚の拠点→アスレチック島
そして、各陣地には他のチームの選手が突撃して来るんですよ。
クイズ島には泥棒の弱点であるの警察が。
アスレチック島には官僚の弱点であるの泥棒が。
迷路島には警察の弱点の官僚が雲の上から降ってきます。

「相手チームから逃げ切るか?」
「それとも相手チームを全員捕まえるか?」
高度な心理戦を楽しめるイベントです。
※わたしからワンポイントアドバイスです。
clusterはアップデートが頻繁に行われます。
イベント当日の朝に1度clusterにログインして、アップデートを済ませておいてください。
なんやかんやで5分くらいかかるので(わたしの感覚)安心してイベントに参加できますよ!
細かいルール

細かいルールは以下の通りです。
- 22時スタート!!(時間厳守です)
- アバター同士が重なれば確保
- 捕まった人は島から退出(実況を楽しんでください)
- 雲の上と虹の橋の上では捕まえられない
- 捕まった人はDiscordで報告(自首)
- 3人称視点で参加する
- 追いかけられている時のワープはなし
- 1人のときはフレンドワープはあり
- 一定時間で島が1つずつ閉鎖される
- ネームプレートをアバターの画像にする
イベントには特殊ルールがあり、少しずつ行動範囲が狭くなります。
最後は1つの島に全員が集まり、パニック状態で追いかけっこをする予定です。
閉鎖された島に潜伏していると、失格になるので注意してくださいね。
相手チームを追いかけながら、実況中継で戦況を確認。
チャットで仲間とやり取りをするという、けっこう忙しい遊びです(笑)
イベント開始は22時で、それまでは自分の島で待機をしてください。
他の島への突撃は、22時移行でお願いいたします!
ルールの補足
分かりづらいルールを、画像で解説しますね。


Discordに報告するときは「OOさんに捕まりました~」と、言ってもらえると大変助かります(できたらお願いします)



イベント会場の中には
- 橋
- 雲
- 崖
など、アバターが落下してしまう場所もあります。
操作ミスで落下してもペナルティはありませんが、なるべく落ちないようにお互い頑張りましょう!!
また、他のワールドに「フレンド」がいれば、瞬間移動が可能です。
ゲーマーたちは「フレンドワープ」と呼んでおり、なまら便利な機能です。
やり方は「左上の3本線」→「フレンド」→「オンライン」→「参加」で、違うワールドにワープします。

練習会に参加してたくさんのフレンドを作っておくと、イベント時に有利にゲームができますよ!
今後もルール変更があれば、追加していきますね。
参加景品

イベントへの参加特典はこちらです。
優秀なプレイヤー
- たくさん捕まえた人はリーダーメダルをプレゼント(1枚)
- 優勝チーム全員にNFTプレゼント
参加賞
- 希望するアバターを1体プレゼント
- イベント終了後に残りのアバターもプレゼント
- 「CNP宝島ありがとうメダルNFT」のAL1枚(イベント終了後にプライベートセールで買えます)

参加するだけで、3種類のアバターとNFTのAL(アラウリスト)がもらえます。
AL(アラウリスト)とは、NFTの優先購入権のことです。
主催者の「CNAgent」が運営しているNFTコレクション
「CNP Takarajima Thank you Medal」
を0.001ETHで購入できる権利がもらえます(約160円)
現在のフロア価格は「0.007ETH」です(2022年11月時点)
▶OpenSeaでNFTのデザインをチェック!
NFTには「おまけコンテンツ」がついています。
矢印の部分をクリックしてメタマスクを接続すると、購入者限定のWEBサイトが見られるしかけがありますよ。

また、このイベントは、クリエイター支援のために開催されています。
NFTの売上は、そのまま2023年に行われる「CNP宝島」の運営資金に使用される予定です。
カミングスーン!!
イベントの参加方法
イベントは、公式ツイッターで参加を募集。
そっこーで定員に達する人気ぶりでした。
このイベントの参加者は「60名」に限定しています。
人数を限定したのは、clusterの使用制限があるためです。
主催する「CNAgent」は、今後もイベントを開催予定。
Twitterをフォローしておくと、最新情報が手に入りますね!
▶公式ツイッター Crypto Ninja Agent
イベントまでに準備すること
イベントまでの準備は以下の通りです。
- clusterをダウンロード
- アバターの準備
- メタマスクをダウンロード
- Discordで作戦会議
- clusterを体験
- 予行演習をする
順番に解説しますね。
clusterをダウンロード
まずはclusterをダウンロードしましょう。
スマートフォン・パソコンどちらでもOKです!
ダウンロードや初期設定方法がわからない方は、以下の記事を参考にしてください。
アバターのダウンロード
clusterがダウンロードできたら、チームのアバターを準備します。
CNAgentから送られてきたメッセージに書いてあるリンクをクリックし、サイトにアクセス。

下の方にある「ダウンロード鍵」にパスワードを入力(CNAgentからのダイレクトメッセージに書いてあります)

「Download」をクリックしてください。
ダウンロードしたファイルを右クリックし、ファイルを「展開」します。

このファイルの中にあるアバターを(vrmファイル)をclusterにアップロードしましょう。

clusterでアップロード
次にclusterにログイン。
右上のアイコンをクリックして「アバター」を選択してください。
「アバターをアップロード」をクリックし、さっきダウンロードしたファイルを選択します。

「アップロード」をクリックすると、clusterで使えるようになります。

最後にアイコンを自分のアバターに変更しましょう。
右上のアイコンをクリックして「プロフィール」を選択。
「編集」→「アイコンを選択」をクリックして画像を変更してください。

アバターの画像は、下の画像をスクリーンショットして、いい感じに切り取ってくださいね。



この時に「clusterの名前」と「Discordの名前」を同じにしてください。

Discordの名前で人数を把握しているので、ご協力お願いします。
以上でアバターの準備と初期設定は官僚です。
なれない操作で大変だったと思いますが、これで思う存分イベントを楽しめますよ!
メタマスクもあると便利
イベントの優勝チームには、記念のNFTが送られます。
メタマスクをダウンロードしておくと、優勝商品をすんなりもらえますね。
メタマスクのダウンロード方法や初期設定は、以下の記事で解説しています。
不安な方は、参考にしてください。
Discordで作戦会議
イベントまでの期間は、各チームDiscordを使って作戦会議をしています。
CNAgentからのダイレクトメッセージに、DiscordにログインするためのURLが貼ってありましたよね。
「Discordって何?」
という方がほとんどだと思いますので、解説記事を用意しました。
お仕事や家庭で忙しいと思いますが、時間のある時にのぞいてみてください。
- 雑談
- 好きなゲーム
- カレーについて討論
- おすすめNFTの紹介
と、まったくケイドロに関係ない話題で盛り上がっています(笑)
気軽に書き込んでくださいね~
clusterで練習
clusterの操作に慣れておくと、優勝に近づけます。
実際のイベント会場のURLはこちらです。
わたしのおすすめは、アスレチック島。
結構難しく、ゴールすると「やったった感」を味わえます。
※clusterで「アスレチック島」と検索すると、同じ島が2つでてきます。

今回の会場は「わたなべ」と書いている方です(まぎらわしくてすいません!)
clusterでのイベントを体験
イベントは終了しましたが、clusterでは遊べますよ!!
「誰でも参加可能なのでぜひ一緒に楽しんでくださいッ」とのことです。
▶天空アスレチック リーリーコラボバージョン←おすすめ
※イベントの様子です

結構難しかったですが、ゴールできると爽快でした!
まとめ
以上が「CNP宝島 ケイドロ大会」の最新情報です。
新しい情報が入ったら更新していくので、たまーにチェックしてください!