あなたの声が、Kindle本をおもしろくする|Kindle作家は音声配信で読者との絆を深めよう

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

あなたの声が、Kindle本の価値を劇的に高める。

けっして大げさな話ではありません。

「ページをスクロールすると、著者が語りかけてくれる」
「物語のその後を、リアルタイムで追いかけられる」

Kindle作家として活動しながら、100人以上とオンラインで対談し「声のハブ」となったぽちゃまるさん。

ぽちゃまるさんとの会話を通じて、文章と音声を掛け合わせる新しい読書体験の可能性が見つかりました。

読み手の没入感を高めたいKindle作家にとって、お役に立てる内容です。

タップで読みたい場所に移動

朗読が始まり、没入感が爆上がりする

キタノドロップ

今日は対談よろしくお願いします! いきなり結論から言っちゃっていいですか?

ぽちゃまる

はい、もちろんです! なんでしょう?(笑)

キタノドロップ

Kindleやってる人、もっと喋った方がいいって、声を大にして言いたいんですよ。

ぽちゃまる

と、いいますと。

キタノドロップ

ぽちゃまるさんのKindle本を読んだとき、確信しました。わたし、ぽちゃまるさんの音声配信を事前に聞いていたから、本を読みながら声が脳内で再生されたんです。

ぽちゃまる

へぇー、そんな感覚になるんですね!

キタノドロップ

これって、すごいことだと思いません? 読者が自分の声を知っているだけで、本への没入感がまったく違ってくる。今日は声の力について、じっくりお話したいです。

あなたの脳内で、著者が語り始める

キタノドロップ

10年くらい前ですけど、又吉直樹さんの『火花』って小説が流行りましたよね。

ぽちゃまる

はい、読みました! おもしろかったですよね。

キタノドロップ

わたしは小説を読んでいるとき、主人公の徳永の心の声が、又吉さん本人の声で再生されたんですよ。

ぽちゃまる

キタドロさんの頭の中では、又吉さんが朗読していたんですね。

キタノドロップ

そうそう。さらに、ぶっとんだ先輩の神谷っていうキャラクターいるんですけど、なぜか脳内ではブラックマヨネーズの吉田さんの声で再生されてて(笑)

ぽちゃまる

なんとなくイメージできます(笑)

キタノドロップ

こんなふうに、読み手が登場人物や著者の「声」を知っていると、ストーリーへの入り込み方が変わってくるんです。だからこそ、Kindle作家はもっと自分の声を発信していったほうがいいと思います。

ぽちゃまる

わたしの周りにいるKindle作家さんも、音声配信を始める人が増えました。読者さんの脳内で声が再生されると、没入感が高まりそうですね。

Kindle本のその後を追いかけてもらえる

キタノドロップ

先日ぽちゃまるさんのKindle本を読んで、音声配信の可能性をさらに感じました。

ぽちゃまる

わあ、うれしい♪ありがとうございます!

キタノドロップ

本の中で、持ち物を全部スーツケースに入れたいってエピソードを書いていましたよね。

ぽちゃまる

はい、ありました。持ち物をすべてスーツケースに詰め込む、ミニマル生活の実践ですね。

キタノドロップ

その後、ぽちゃまるさんの音声配信を聞いていたら「スーツケース、捨てました」って話していて「え、マジか!」と衝撃を受けましたよ(笑)

ぽちゃまる

アハハ! そうなんです、捨てちゃいました。なんだか、全部ひっくり返しちゃった、どんでん返しみたいな感じですよね。

キタノドロップ

でも、それがおもしろくて。まるで、Kindle本で読んだ物語の「その後」を、リアルタイムで追いかけているような感覚になりました。

ぽちゃまる

うんうん。

キタノドロップ

本編で語られなかったエピソードに触れることで、本への愛着がわいてくるみたいな。

ぽちゃまる

うれしいです! 実は狙って…と言いたいところですけど(笑)でも、音声で出版後のストーリーを繋いでもらえるのは、ありがたいです。

キタノドロップ

音声配信をしていたからこそ、新しいエピソードを届けられたんですね。

1年で100人と対談!声のハブになった、ミニマリストの継続力

キタノドロップ

ぽちゃまるさんって、Kindle作家さんの応援配信をされていますよね。

ぽちゃまる

2024年の10月からスタートさせました。

キタノドロップ

さらに、応援配信とは別に、音声対談もしているじゃないですか。1年間で100人以上と対談したって、シンプルにすごすぎます!

ぽちゃまる

ありがとうございます。 音声対談100回を目標にしていたときは必死だったんですけど、達成したら気が抜けちゃって(笑)でも、週に2回くらいのペースで、誰かと話すのは楽しいですね。

キタノドロップ

しかも、stand.fmでの配信を1日も休んでいないという。その継続力、ゴイゴイスーです。

ぽちゃまる

配信を1日でも休んだら、もう二度とやらなくなるだろうなって思ったんです。

キタノドロップ

ストイック過ぎますよ(笑)

ぽちゃまる

だから、とにかく毎日続けようって。継続しているうちに、Kindle作家だけではなく、ミニマリストの仲間たちも聞きに来てくれて。

キタノドロップ

ぽちゃまるさんって、声でいろんな界隈を繋ぐハブ(中心地)ですよね。音声対談をしてくれるだけで、助かっているKindle作家、たくさんいると思いますよ。

ぽちゃまる

そうなっていたら嬉しいです。おもしろい人たちを繋げるハブになるのが、わたしの理想なんです。

初心者こそコミュニティを頼れ!無料でも学べるKindle出版

キタノドロップ

最近、Kindle出版コミュニティ「NEXUS」のYouTubeチャンネルが始まりましたよね。あれ、めちゃくちゃ有益じゃないですか?

ぽちゃまる

本当にそう思います。 しかも、無料で動画が見れるのは、ありがたいですよね。

キタノドロップ

かなりマニアックなところまで解説してくれるので、すごく参考になります。

ぽちゃまる

キタドロさんも、細かくチェックしているんですね。

キタノドロップ

とくに著作権の部分とか、Kindle出版の禁止事項について「あ、やっぱりこれはダメなんだ」って専門家の意見で再確認できるのはありがたいです。

ぽちゃまる

わかります。「これ、書いていいのかな?」って迷うこと、ありますもんね。初心者の方はもちろん、1冊か2冊Kindle本を出したことがある人にこそ、役立つ内容です。

キタノドロップ

わたしもKindle出版のお手伝いをする機会が増えてきたので、無料動画で学べるのは助かりますよ。

ぽちゃまる

わたしは音声配信にはまってしまい、文章を書かなくなりました(笑)そろそろKindle本を書きたいですね。

キタノドロップ

ぽちゃまるさんの次回作、楽しみにしています♪今日はありがとうございました。

ぽちゃまる

こちらこそ、ありがとうございます。

広告・宣伝コーナー

今回インタビューさせてもらった、ぽちゃまるさんの音声配信チャンネルはこちら⤵️

>>>幸せつかむお片付け

ぽちゃまるさんが書いた、ミニマリスト本も読んでみてください⤵️

>>>私はこうしてミニマリストになった

音声配信をこれから始めたいKindle作家は、こちらをチェッキングです⤵️

>>>Kindle作家はstand.fmで本を宣伝しよう




この記事が気に入ったら
フォローしてね!

タップで読みたい場所に移動